澳门葡京平台_澳门葡京游戏-app下载

大学案内 教員紹介

美術学部

准教授

大﨑 宣之(大﨑 のぶゆき)

OSAKI Nobuyuki

専門分野
版画?現代美術
関連WEB

Nobuyuki OSAKI Web

教員情報

教育活動

[学部]  油画実技I-IV、油画特別演習I-IV、版画研究
[大学院] 版画?映像表現?現代美術、表現と対話1?2、修士作品

学位

修士(美術) 京都市立芸術大学大学院

学歴

2000 京都市立芸術大学大学院美術研究科 修了
1998 京都市立芸術大学美術学部美術科版画専攻 卒業

研究課題

絵画?版画表現、写真、映像、インスタレーションなど

ギャラリー


教育研究大﨑 のぶゆき 研究室実績

近年の主な個展

2018

「マルチプル ライティング」YUKA TSURUNO GALLERY、東京

2017

「Multiple Lighting」MIKIKO SATO GALLERY、ハンブルク
「マルチプル ライティング」ギャラリーほそかわ、大阪

2015

「HAMBURG ON HAMBURG」MIKIKO SATO GALLERY、ハンブルク
「Display of Surface-不可視/可視/未可視」galerie 16、京都
「Reparatur-Trace Trip,Time capsule 」YUKA TSURUNO GALLERY、東京

2013

「Trace Trip, Time Capsule」MIKIKO SATO GALLERY、ハンブルク
「T」 galerie 16、京都

2012

「リバーシブル ストーリーズ」 ギャラリーほそかわ、大阪
「scribble」YUKA TSURUNO GALLERY、東京

2011

「Climbing the World」MIKIKO SATO GALLERY、 ハンブルク

近年の主なグループ展

2018

「NEUERDINGS 2018」MIKIKO SATO GALLERY、ハンブルク
「批評する身体:メディアと社会と表現と」アートラボあいち、名古屋

2017

「Noemi Weber/ Nobuyuki Osaki」ルートヴィヒ?フォーラム美術館、アーヘン
『尾道市の芸術祭「海と山のアート回廊」』, 広島
「Melting Point 2」MEM, 東京

2016

「DISEGNO /JAPANISCHE ZEICHENKUNST DER GEGENWART」MIKIKO SATO GALLERY、ハンブルク
「となりの人びと-現代美術in春日井」文化フォーラム春日井など、愛知

2015

「TAIPEI DABADA」台北市植物園、台北
「芸術は自分を知覚するシステム: 関口 敦仁?中原 浩大?大﨑のぶゆき」Galleria Finarte、愛知
「60 JAHRE KUNST IN HAMBURG」Affenfaust Galerie、ハンブルク
「未見の星座-つながり/ 発見のプラクティス」東京都現代美術館、東京

2014

「伸延的地平线—2014日本当代艺术展」広州53美術館、広州? 中国
「Japanische Gegenwartskunst und Textil」MIKIKO SATO GALLERY、ハンブルク

2013

「Summer Group Show 2013」YUKA TSURUNO GALLERY、東京
「アートがあれば Ⅱ- 9人のコレクターによる個人コレクションの場合」東京オペラシティアートギャラリー、東京
「トリックディメンション」TOLOT(heuistic SHINONOME)、東京
「景色替え/ Scenes Changing 」 ギャラリーほそかわ、大阪
「VOCA展2013 現代美術の展望-新しい平面の作家たち」上野の森美術館、東京
「すくいとられたカタチ」名古屋ボストン美術館、愛知

2012

「キュレーターからのメッセージ2012 現代絵画のいま」 兵庫県立美術館、兵庫
「ポジション2012 この場所から見る世界」名古屋市美術館、愛知
「Forms in Flux」School of the Museum of Fine Arts Boston、ボストン

2011

「Haut. Mythos und Medium」Kunsthaus Hamburg、ハンブルグ

その他

2010

映像EV「Msuemnacht」Stadtgalerie Kiel、キール?ドイツ
映像EV「VIDEO RELAY 2010」MUZZ PROGRAM SPACE、京都

社会的活動

2015 ワークショップ&作品展示「新しいおもいでの作り方」 豊田市美術館

2012 ワークショップ「water drawing?水面に広がる不確かな世界」名古