澳门葡京平台_澳门葡京游戏-app下载

学部 / 大学院 博士前期課程

芸術学領域

Art History and Theory

芸術学領域では、美学、現代アート論、日本美術史、西洋美術史の各分野におけるこれまでのそれぞれの研究を基礎に、より専門的で独自性のある高度な研究を行います。このような研究を通じて、研究者や学芸員等として必要とされる高度な専門知識を有する人材を養成し、芸術の歴史や価値を社会に還元していくことを目標にしています。

カリキュラムCurriculum

修士総合研究

日本美術史

日本美術史に関する研究を各自のテーマに基づいて行い、修士論文の完成を目指します。個人指導または少人数のゼミで、基礎的文献の講読や作品調査、研究成果の発表?討議を通して専門的研究能力を養います。

西洋美術史

主として院生が自ら研究のテーマとした分野に即して、必要な外国語文献の購読や討議を通じて、研究内容と目的に即した方法論の用い方や作品からの情報の読み取り方を身につける。

  • 各自が選んだ研究テーマに即して、専門的知識を習得する。
  • 西洋美術史に関連する他分野の知識を身につける。
  • 美術史的観察眼と、論理的情報解釈の能力を高める。
  • 美術史的観察を他者に的確に説明するプレゼンテーション力と文章力を高める。

美学?芸術哲学

個人指導を通じて修士論文の執筆のための準備を進める。研究テーマを設定し、必要な調査、読解、考察などを行う。

現代アート論

第一に各自の現代アートに関わる研究対象を、これまでの研究の経緯も踏まえ、教員と学生が自由に相互に多角的に議論?検討していきます。続いてその主題が属するであろう複数の文脈を検討し、その研究の方法と道筋を考え、年間の研究計画を立てていきます。さらにそのために必要な複数の主要文献を参照しつつ、考察を深めていきます。総合研究では、こうした議論と考察を、学生と教員の自由な討論によって進め、修士論文への道筋を整えていきます。また年に一度、研究発表を課します。

修士特別研究

日本美術史特殊研究A~D

ゼミ形式で、日本美術史分野における専門的な研究能力を身につけます。

  • 日本美術史に関する専門知識(用語、研究史、論点など)
  • 作品調査方法(調書作成、カメラの扱いなど)
  • 文献収集と読解力(くずし字?落款を含む)
  • 論文作成?プレゼン能力

西洋美術史特殊研究A~D

院生の研究テーマに合わせ、英語、イタリア語、ドイツ語(あるいは必要に応じてラテン語)などの原典テクストの講読を通して、単に語学力や美術史的専門知識だけではなく、ディスカッションをしながら、文学、哲学、キリスト教神学についての専門知識を高める。

  • 西洋美術史、古典、キリスト教に関する英語、イタリア語、ドイツ語、ラテン語の専門的な語学力を高める。
  • 西洋美術史の専門的な方法論を学ぶ。
  • 作品から読み取られた情報の意味を解釈する論理性を高める。
  • 自らの思考過程や観察、解釈を先行研究を整理しながら、ディスカッションの中で的確に口述できるようにする。

美学特殊研究A~D

研究テーマに合わせた課題に取り組むことで、専門的な思考力や調査力、語学力を養う。

現代アート論特殊研究A~D

学生または教員の選んだ現代アートに関する日本語または英語の文献を講読し、その要点を理解し、内容について議論します。必要に応じて、文献を増やし、学生または教員の研究テーマに沿って主題を展開させていくことになります。

修士専門研究

修士専門研究(芸術学領域)

修士論文の経過報告を1年次前期?後期、2年次前期と3回行う。その時点までの研究成果を発表し、ディスカッションを行なう。

研究室紹介Laboratory

その他Other

修士論文(仮)

2020年度

代補の代補としての絵画論--『絵画における真理』を中心に--(美学)

2017年度

?黒?の絵画の形成―アド?ラインハートと抽象表現主義の相違点―(現代アート)

菱田春草研究―春草の朦朧体研究とその成果について―(日本美術史)

2016年度

ブリューゲル作《死の勝利》の研究(西洋美術史)

古賀春江の〈超現実〉という芸術観(現代アート)

2015年度

マルセル?デュシャンのレディメイド 再解釈の試み(現代アート)

2012年度

ジグマー?ボルケの写真作品についての考察(現代アート)

2011年度

日本絵画における雨景表現史試論―古代、中世から近世的表現へ(日本美術史)

2008年度

ラファエッロ作《ラ?フォルナリーナ》の研究(西洋美術史)

ブハラルド?ゼーマン―「総合芸術」を求めて(現代アート)